Mac に gem install mysql するときは ARCHFLAGS の指定が必要。
前のエントリー
で、MySQLのバージョンアップをしたんだけど、
それは、Ruby1.8.7 + Rails2.3.4 + MySQL5.6って、ちょっと古い環境を作りたかったからで。
MySQLをバージョンアップすると、gem mysqlが
Macにgem mysqlをインストールするときのコマンドは以下です。
それは、Ruby1.8.7 + Rails2.3.4 + MySQL5.6って、ちょっと古い環境を作りたかったからで。
MySQLをバージョンアップすると、gem mysqlが
Incorrect MySQL client library version! This gem was compiled for 5.5.29 but the client library is 5.6.10.というエラーを出すので、gem をインストールしなおす必要があります。
Macにgem mysqlをインストールするときのコマンドは以下です。
$ sudo ARCHFLAGS="-arch x86_64" gem install mysql -- --with-mysql-config=/usr/local/mysql/bin/mysql_config